「人それぞれに天職に生きる」の建学の精神のもと、幼稚園及び中学校から大学・大学院までの一貫教育を行っています。

この度、学校法人芦屋学園 第12代理事長に就任致しました、比嘉悟でございます。
芦屋学園は1936年、現在の芦屋学園中学校・高等学校の前身「芦屋高等女学校」としてスタートし、以来80年近くに亘る長い歴史と伝統を持った学園です。
「人それぞれに天職に生きる」を建学の精神として、自立し社会に役立ち貢献する「人間力」を身につけるためのキャリア教育を半世紀前から唱え、手厚い少人数制で人材育成を推進し、有能な卒業生を世の中に送り続けてきました。
今、改めて建学の祖 福山重一先生の先見性に驚かされるとともに、次なる時代へ芦屋学園の建学の精神と伝統を発展させるべく邁進する所存です。
この建学の精神を礎に、全学園一丸となって園児・生徒・学生一人ひとりが輝ける学園作りに尽力してまいります。
今後とも芦屋学園にご支援とお力添えを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2017年3月
学校法人芦屋学園 理事長 比嘉 悟
Profile
- 1950年
- 7月22日生
- 1973年
- 日本体育大学卒業 体育学士
大阪府立羽曳野高等学校保健体育科教諭 - 1999年
- 大阪府教育委員会保健体育課主任指導主事
- 2001年
- 大阪府立吹田東高等学校教頭
- 2003年
- 大阪府立教育委員会保健体育課主席指導主事
- 2004年
- 大阪府立保健体育課参事兼高校総体事業推進室長
- 2006年
- 大阪府立教育委員会高校教育課参事
- 2007年
- 大阪府立北千里高等学校校長
- 2010年
- 芦屋大学教授兼芦屋学園スポーツ教育センター長
- 2012年
- 芦屋大学副学長
- 2014年
- 芦屋大学学長 現在に至る
- 2014年
- 芦屋学園短期大学学長(~2016年)
- 2017年
- 学校法人芦屋学園理事長就任