新型コロナウイルス感染症について【学生健康管理センター】
《新型コロナウイルス感染症について》
国内において、感染経路の不明な患者の増加している地域が散発的に発生しており、一部の地域で感染拡大が見られています。また、世界的にも感染拡大が見られ、海外渡航から帰国した人が発症するケースも増加しています。今後、感染源が分からない患者数が継続的に増加した場合、大規模な流行につながりかねない状況にあります。
国内の状況は日々変化しています。厚生労働省ホームページ・外務省海外安全ホームページ等で、常に最新の正確な情報を確認しましょう。
《厚生労働省より国民の皆さまへ(相談)》
風邪症状がある方は(1)(2)を目安に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が2日程度続く場合、又は強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
《芦屋大学では》
1.感染確定・疑いと診断、または濃厚接触者に特定された場合
・医療機関において、感染あるいはその疑いと診断された場合、また濃厚接触者に特定された場合は、芦屋大学 学生部まで電話連絡してください。(芦屋大学 学生部 電話0797-23-0662)
2.欠席
・医師が指示する期間は出席停止となります。
・登校を再開する場合には、「治癒を証明できる書類」を添付した「公欠願届出」「試験欠席届」を必ず教務課に提出してください。「公欠願届出」「試験欠席届」は、学部事務室に設置してあり、提出には印鑑が必要です。
※受診の際に発行される領収書は、治癒を証明できる書類に含まれませんので注意してください。
3.予防
・集団感染予防のため、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることは避けましょう。
・咳エチケットや手洗いの徹底などをおこないましょう。
・風邪症状があれば、外出を控え、やむを得ず、外出する場合にはマスクを着用しましょう。
・学内では手指消毒用アルコールを12か所に設置するとともに、体調不良者へのマスク配布や相談を実施しています。
4.情報
・大学ホームページおよび学生スマホ掲示板では、新型コロナウイルス感染症に関する大学の対応の変更点や情報を更新しています。日々確認し、最新の情報を入手するよう努めてください。
・厚生労働省ホームページ、外務省海外ホームページ等にある正確な情報を確認しましょう。
《クラブ生へ》
クラブ活動は、指導者の管理下で安全対策に留意し、実施しましょう。
・練習当日朝、自宅にて体温測定し、指導者または顧問へ報告をしてください。
・学校医の指示により、37.5℃以上の発熱がある場合は、クラブ活動に参加することができません。
・県外の試合は、参加を禁止します。
・県内であっても、練習試合を含め自粛します。
・合宿は禁止します。
《海外への渡航および海外からの帰国・入国について》
・海外から帰国した学生は、芦屋大学 学生部まで電話連絡してください。
(芦屋大学 学生部 電話0797-23-0662)
・外務省より全世界を対象として、不要不急の渡航を止めるよう危険情報が発出されています。
・海外からの帰国者・入国者に対し、入国制限や入国後の隔離・停留等の措置が行われることがあります。
・最新の情報は外務省海外安全ホームページ等で確認をしてください。
《参考HP》
〇厚生労働省HP 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
〇厚生労働省HP 新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601720.pdf
〇厚生労働省HP 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599698.pdf
〇外務省 海外安全HP
https://www.anzen.mofa.go.jp/
〇首相官邸 新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html