B: 福山記念館附置技術研究棟(生命工学特別研究棟、自動車工学特別研究棟)

外観

産業教育の基礎となる理学・農学・工学・経営学の各研究室や実験室・実習室などの設備があります。


地図を見る

写真実習室(3F)

写真撮影のための照明装置・現場設備までが整っています。


地図を見る

電気工学実習室(2F)

電気工具をはじめ、電磁気の計測器、実験用の発動機・発電機・増幅器も揃っているので、様々な実験・実習に取り組めます。


地図を見る

(製図・自転車)実習室(2F)

建造物や立体造形物など三次元のモノを、二次元に描き起こすのが「製図」です。誰にでも正確に大きさや形を伝えることのできるルールと描き方が学べるプロ仕様の設備が整っています。


地図を見る

CAD実習室(2F)

建築・電気・機械など製図を要する業界に浸透しているCAD。
この操作テクニックがマスターできるコンピュータとA1サイズまで可能な大型カラー出力機が揃っています。


地図を見る

自動車工学実習室(1F)

自動車検査ライン、アライメントリフト、埋設2柱リフト、自動追尾型レーザーアライメントテスター、タイヤチェンジャー、バランサー、OBDⅡ診断用コンピュータのほか、各種工具や実物教材を取り揃えています。自動車工学や整備技術・技能を学ぶことができます。


地図を見る

金属加工実習室(1F)

施盤、プライス盤、研削盤など鉄工所並みの工作機械が揃っているため、様々な金属加工や機械工作に挑戦でき、工業技術の基礎とも言える加工技術がマスターできます。


地図を見る

栽培学実習室(1F)

昆虫の体内時計や光周性などを調べる環境調整室から数種類の恒温器、生物と環境の関わりが存分に研究できる施設を擁しています。


地図を見る

材料実験室(1F)

物質の硬度や強度を調査する試験機を備え、材料による特性の違いを学ぶことができます。


地図を見る

木材加工実習室(1F)

木材に関する性質・特長の学習をはじめ、作業工程や加工技術など、思い思いの工作物を創造・製作する技術を体得することができます。


地図を見る

(製図・自転車)実習室(2F)

競技用自転車や専用工具を取りそろえ、自転車安全整備士や自転車技士の資格に基づいた実習を行えます。

自動車工学実験室(自動車工学特別研究棟1F)

二輪自動車を用いて、二輪自動車の整備の基礎や仕組み、工具の基本的な使い方を学べます。

自動車工学講義室(自動車工学特別研究棟1F)

多数のカットモデルや実物部品が手に取れる環境で、自動車に関わる一般教養の講義を行っています。


地図を見る