


「先生になりたい」が叶う
芦屋大学の4つの強み
-
- 保育士資格取得の人数制限なし!
- 3つの資格・免許の取得が可能
-
- 兵庫県内の私立大学で唯一!
- 中学校技術科の教員免許が取得可能
-
- 無料でサポート
- 教員採用試験対策講座
-
- 教員採用試験に有利
- 大学推薦制度
学科定員50名の少人数制
児童教育学科は進路に合わせた2つのコース
保育士・幼稚園教諭をめざす幼児教育コース
保育士資格取得の人数制限はないため、入学後に全員が希望するコースに進むことができます。

公立の小学校・特別支援学校教諭をめざす初等教育コース

兵庫県内の私立大学で唯一!
中学校技術科の教員免許が取得可能
高等学校情報科の教員免許も同時取得可能!
約40年の歴史がある技術・情報教員養成コースでは、
専用の実習室での実習や演習を通して、
実践力豊かな教員をめざします。

無料でサポート
教員採用試験対策講座
教職支援課では、教員を志望する学生が教員採用試験に合格できるよう、
また、教員になるための教育実習や介護等体験などの手続き、
学生が行う各種申請のサポート等をしています。
また、保育園・幼稚園・中学校・教育委員会に勤務経験のある経験豊富な教員と連携をして、
学生生活と学業の両面から学生をサポートしています。

教員紹介
「合格率が全国平均を大きく上回る本学の“秘密”は、教員採用試験に向け共に勉強し合う受験仲間の輪が広がっていることです。受験を終えた学生たちが「ちょっとした時間でも大学で一緒に勉強し合った仲間がいたことが励みになった」などと話す機会が多くあります。部活動やスクールサポーターを続けながら、アルバイトと両立させながら受験勉強に取り組む彼らが日常的に活かしているのが数々の対策講座です。ほとんどの講師が本学教員ですが、少人数制教育の良さである受験生とのつながりを最大限に活かし、受験生ごとに個別に支援する体制がとれています。これまでの本学の取り組みのおかげで、自治体ごとの受験対策が充実しています。」
略歴:芦屋市立小学校教諭/神戸大学附属住吉小学校教諭/西宮市立小学校教頭/芦屋市教育委員会打出教育文化センター所長/芦屋市立中学校校長/芦屋市立小学校長

教員採用試験に有利
大学推薦制度
教育学部として歴史のある本学では過去の実績が評価され、
各地方自治体の教育委員会より大学推薦が付与されており、
教員採用試験において筆記試験などの一次試験が免除されます。
※試験内容や回数は自治体によって異なります。

大学推薦での受験の流れ

筆記試験対策が不要となり、自分自身をPRできる面接や大学で学んだことを発揮できる模擬授業などから試験を受験することができます。
クラブ生にとっては、大学推薦を利用することで4年次はクラブと両立しやすいのが大きなメリットになります。