キャリア支援体制・インターンシップ

エントリーシートの指導から適性試験、履歴書の書き方まで、マンツーマン体制で「就活」をサポート。

一人ひとりのもつ天賦の能力を、社会人としての実践的能力にスキルアップする具体的な支援を行なっています。きめ細やかな個別面談を行ない、各人が①自分の適性について考え抜く②体験を通して現場や社会を知る③その仕事に必要とされる知識や技能について理解する。といった段階を踏みながら、社会への第一歩を自信をもって踏み出せるようサポートします。

少人数制教育だからできる!一人ひとりのやる気を活かす個別支援

  • キャリアカウンセラーが、全学生に1対1で個人面談を行い、適職診断テストの結果を参考にしながら、一人ひとりの将来について一緒に考えます。
  • 困った時には、いつでも個別支援を受けることができます。
  • 学外で開催される合同企業説明会にはキャリアカウンセラーが同行し、会場でフォローします。

充実したインターンシップ

  • 3年次の夏休みに実施するインターンシップは、本学の教育理念を理解してもらえる企業や、本学園卒業生が経営する企業に厳選して受入れを依頼しています。
  • 教職員が学生と同行して実習先を事前訪問し、効果的な実習プランを作ります。

インターンシップスケジュール事例 広告業界

事前研修 8月上旬

インターンシップ参加予定者に対しては事前研修を行います。
この事前研修では「インターンシップの目的と意義」の再確認から始まり、「ビジネスマナーの基本」では身だしなみや言葉遣い、電話対応や指示の受け方など、社会に出て必要な内容を一通りさまざまなケースを想定し、ロールプレイング形式で行います。
参加学生の多くはアルバイトの経験はあるものの、本格的なビジネスマナー研修を受けた学生は少なく、緊張しながらも研修内容を吸収しながら、研修は進んでいきます。

インターンシップ実習期間  9月上~中旬

<広告・印刷業界の例>

初日
業務説明、梱包作業、DM作成、広告媒体についての理解を深める研修
2日目
顧客対応研修
3日目
パンフレットの作成
4日目
営業研修(得意先回り)
5日目
制作作業補助、営業研修(得意先回り)

事後報告・成果発表会 9月下旬


事後報告(振り返り)
振り返りでは「インターンシップで目標にしたこと。」「学べたことや感じたこと。」「今後、どのように学生生活に活かしていくか。」などの発表を行います。他の参加学生の感想も参考にしながら、各自で反省を行うことを目的としています。
インターンシップは参加することも大切ですが、参加したあとの取組みも重要だと考えていますので、今回の振り返りをもとに、学生は最終の成果発表をプレゼンテーションし、インターンシップは終了となります。
学生はプレセンテーションに向けた資料作成を行い、就職部はアドバイスを行っていきます。
成果発表会
発表内容はインターンシップ振り返りシートをもとにする内容で、
①実習先の事業内容紹介
②実習先で何をしたか
③学んだことは何か
④今後、どのように学生生活で活かしていくか
についての約10分間の時間内に発表と質疑応答を行います。

学生コメント

臨床教育学部 3年生・男子学生
「ほとんど知らない業種でしたが、驚きと発見の連続でした。
研修で、広告媒体の数の多さや紙の種類の多さを教えてもらい、数の多さに圧倒されたことを覚えています。
営業同行では、商品の説明や原稿のやり取り、納品までを体験させていただきました。
特に印象的だったのは、多くの会社が1つの仕事に係わっていたことでした。
1つの仕事を複数の会社が協働で完成させることで、お互いに協力し合っていることが学べました。」

先輩の就活体験セミナー

  • 就職活動を終えた4年生が講師として参加する学内セミナーでは、学生の立場からのリアルな体験談として就職活動のスケジュール、就職活動の姿勢などを聞くことができます。
  • 講師として参加する4年生は、日頃から鍛えたコミュニケーション力を実践で試すことで、更にブラッシュアップします。
  • 学生同士が教え合い、学び合う。先輩後輩の親密さも少人数制教育のメリットです

キャリア支援スケジュール

〔モデルスケジュール〕

1~2年次

  • キャリアについて考えるセミナーキャリア
    (意識を身につけるのが第一歩です)
  • 適職診断テスト
    (自分のことを振り返り、自己の特性を理解します。)
    (個々に相談しながら進路について考えます。)

3年次

  • 第1次 個人面談(全員)
  • 個人支援(随時)
  • 就活スタートセミナー
    (先輩の体験談を聞き刺激を受けます。)
  • 就職手帳、ハンドブック配付
    (スケジュール管理は、社会に出てからも必須のスキルです。)
  • 履歴書・面接対策セミナー
  • 合同企業説明会バスツアー
    (他大学の学生がどのように活動しているのかを知ることもできます。)
  • インターシップ
    (働くとはどのようなことか体験します。)

4年次

  • 第2次 個人面談(全員)
  • 個人支援(随時)
  • 学内:企業・団体募集説明会
  • 合同企業説明会バスツアー