2019年12月24日
2019年12月24日(火)、国際交流課では留学生と日本人学生の交流をはかる取り組みの一つとして、Christmas Partyを開催しました。このChristmas Partyは毎年開催され、今年も留学生や日本人学生、教職員が楽しいひと...
続きを読む
2019年12月23日
2019年12月22日(日)、留学生と日本人学生、そして国際交流課のスタッフが参加して、観光都市・神戸を知る会を開催しました。 この会では神戸の街並みや立地、流行を丸一日で見て回り、神戸が昔から外国との交流が盛んであった点や、海も山も近...
2019年12月12日
2019年12月12日(木)留学生による日本語スピーチ大会が国際会議場で開催されました。参加学生は自分の考えを日本語に変えスピーチを行い、真剣な中にもユーモアと涙が溢れる大会となりました。学長、副学長をはじめとする審査員による厳正な審査も...
2019年12月9日
2019年12月8日、留学生と日本人学生、そして国際交流課のスタッフが参加して、少し遅い“秋の遠足”を開催しました。今年は六甲牧場に行き、日本の紅葉を楽しみながら、自然と野生動物のふれあい体験を行いました。 日本人も留学生も、六甲山の魅力...
2019年10月31日
本学には日本教育情報学会の運営本部があり、教育情報に関する研究の進歩普及に資するため教育情報に関する学術講演会や研究発表会の主催、学術刊行物の刊行、関連学協会と連絡・研究・協力を行っています。 2019年10月30日、中国棗庄(そうし...
2019年10月18日
2019年10月17日(木)、ワーキング・ホリデー希望者に対しての説明会を開催しました。 今回は日本ワーキング・ホリデー協会の方をお招きし ・ワーキング・ホリデーとは? ・受けることができるサポートについて ・渡航までの流れ などについて...
2019年10月9日
2019年10月9日(水)、経営教育学科4年生の永田侑大くんが日独青年リーダー交流事業の派遣団の一員としてドイツを訪問し、2週間にわたる活動内容について報告してくれました。 ドイツでは現地のボランティアグループと交流したり、ナチスの強制収...
2019年09月25日
2019年9月25日(木)、今年度の後期から、本学では韓国の提携大学から3名の交換留学生を受入れました。その交換留学生の歓迎会を国際交流室で開催。関係教職員と留学生、そして日頃交流のある日本人学生が、ランチを食べながら交流を行いました。 ...
2019年09月12日
本学の提携大学である韓国聖潔大学校(ソンギョル大)と湖西大学校(ホソ大)から、交換留学生3名が来日しました。 本日、学長と副学長を訪問し、比嘉学長と西光副学長から、励ましの言葉をいただきました。 後期の授業も始まります。交換留学生にとって...
2019年08月6日
2019年8月6日(火)、留学生に日本の文化を理解してもらいつつ、日本の夏も楽しんでもらうことを目的とした“夏の交流会”を実施しました。今年は海がない地域の留学生に日本の海岸の風景を体験してもらうため大蔵海岸まで足を延ばし、砂浜で食事も楽...