児童教育学科の毛利学科主任(どんぐり博士)が沖縄県名護市立屋部幼稚園年長クラスで、「どんぐり」の出前授業を行いました

毛利先生は、奈良市立鶴舞幼稚園園長の経験があり、園児の知的好奇心を高める活動をしていました。
 

今回は、沖縄県名護市立屋部幼稚園の年長2クラス38名に「どんぐり」の話をしました。


子どもたちは、もれなくどんぐりが大好きです。
関西ではいたるところでどんぐりを見かけますが、沖縄ではどんぐりが珍しく、ほとんど見かけることがありません。
今回は、関西で拾い集めたどんぐりのプレゼントとともに、子どもたちにお話をしました。



 
子どもたちは興味深く話を聞き、お話の後、どんぐりで作品を創ったり、どんぐりで遊んだそうです。