児童教育学科の毛利学科主任が沖縄県の石垣市立吉原小学校で出前授業を行いました
12月3日(火)沖縄県石垣市立吉原小学校の全校児童対象に「

沖縄県は、2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」
今回、訪問した石垣は世界遺産はありませんが、
オキナワウラジロガシは、日本一大きなどんぐりが実る木で、


毎日見慣れていると気づきませんが、実は貴重なものが身近にある地域です。
子どもたちに、石垣のすばらしさを再発見してもらえたらと思いました。
コミュニケーションを図りながら、楽しい授業となりました。
石垣市立吉原小学校の生徒のみなさん、ありがとうございました。
子どもたちに、石垣のすばらしさを再発見してもらえたらと思いました。
コミュニケーションを図りながら、楽しい授業となりました。
石垣市立吉原小学校の生徒のみなさん、ありがとうございました。







