2020年02月27日
2/1〜2/7に西日本学生選抜フィリピン遠征が開催されました。 本学 女子バレーボール部から2名(岡留倫子、三宅楓)が参加。現地では、フィリピンのトップリーグ3チームと総当たりでの試合を行い、 全試合3-0...
続きを読む
本学が教育提携(オフィシャルパートナー契約)を結んでおります兵庫ブルーサンダース所属の 本学2017年度 臨床教育学部教育学科 卒業生 小野真那人さんがオリックス・バッファローズへのアシスタントスタッフとして 採用が決定しました。 今後と...
2020年02月19日
この度、令和2年2月18日付で 山田英男 が学校法人芦屋学園の理事長に就任いたしました。 理事長ご挨拶 ...
2020年02月17日
芦屋大学SDGsへの取り組み 芦屋大学では「SDGs」達成に向けた研究・教育を推進するとともに、地域社会・産業界・行政機関と今まで以上の関係構築を目指し「持続可能な開発目標」を達成するための一員として「SDGs」に取り組みま...
2020年02月7日
MOS合格率90.6% ビジネス統計スペシャリスト合格率33.3% 本学では2019年度よりMOS試験やビジネス統計スペシャリストに対応する授業が開講されています。 MOS試験は、Word・Excel・PowerPointと...
2020年2月7日、各クラブの主将・副主将・主務やクラブ顧問・監督などを対象にキャプテン運営委員会が中心となり、リーダーズ研修会が開催されました。 この研修会では、リーダーについての講話や行事についての検討会、各種事務手続きなどの説明が...
2020年02月4日
2020年2月4日、キャプテン運営委員会の引継ぎが行われました。引継ぎでは冒頭に学長の挨拶があった後、新たなキャプテン運営委員会の役員が選ばれ、旧役員から委員会を引き継ぎました。同時に、学生会と学園祭実行委員会の新役員も選ばれ、各クラブの...
2019年12月12日
2019年12月12日(木)留学生による日本語スピーチ大会が国際会議場で開催されました。参加学生は自分の考えを日本語に変えスピーチを行い、真剣な中にもユーモアと涙が溢れる大会となりました。学長、副学長をはじめとする審査員による厳正な審査も...
2019年12月9日
2019年12月8日、留学生と日本人学生、そして国際交流課のスタッフが参加して、少し遅い“秋の遠足”を開催しました。今年は六甲牧場に行き、日本の紅葉を楽しみながら、自然と野生動物のふれあい体験を行いました。 日本人も留学生も、六甲山の魅力...
2019年11月29日
2019年9月11日(水) 兵庫県公館にて「令和元年度 交通安全県民大会」が開催され、当学園が 交通安全功労団体 として表彰を受けました。学園を代表し常務理事 山田 英男が出席し、表彰状を頂きました。団体の部 芦屋市からは当学園が唯...