お知らせ
-
★履歴書書き方講座 第2弾を開催しました★
2024年1月22日(月)、26日(金)に、留学3年生対象の『留学生の書き方講座 第2弾』を開催しました。今回の講座は前半に、今後の就活の流れ、留学生のイベント情報や、今やるべき事を再確認しました。後半には11月の講座の続きとして、履歴書...
-
春季休業期間の教育相談所(ほっとルーム/カウンセリングルーム)利用についてお知らせいたします。
2024年01月31日
春季休業期間の教育相談所(ほっとルーム/カウンセリングルーム)利用についてお知らせいたします。 ≪ほっとルーム≫ ・相談員の不在期間 2/10(土)~3/23(土) ※相談員は上記の期間以外は通常通り在室します。 月~水11時~16...
-
【事前予約制】個別相談会の開催について
2024年01月30日
オープンキャンパスに参加できない方や、個別でじっくり相談したいという方のために個別相談会を開催しています。 対象 2025年度入学を希望する方および保護者の方保護者の方のみのご参加も可能です。 ご相談いただける内容 学部・学科・コースの選...
-
児童教育学科卒論発表会が行われました
2024年01月29日
1月26日(金)に児童教育学科卒業研究・卒業論文発表会が福山記念館Bホールで行われました。 卒業論文発表会の前に、音楽表現ゼミによる卒業演奏発表会がありました。 4名がピアノ、1名がトランペット演奏をしました。緊張しながらもとても素...
-
図書館開館カレンダー(2月)
-
芦屋市国際交流協会広報誌で本学留学生が紹介されました。
2024年01月23日
認定NPO法人芦屋市国際交流協会で事務局スタッフをしている本学の秦鉞涵(シンエツカン)さんが、広報誌新春号で紹介されました。現在大学院修士1年生の秦さんは、中国河南省出身で現在は芦屋大学大学院で教育学を専攻し日本と中国の教育について研究...
-
大学院修士段階(修士課程・博士前期課程)における「授業料後払い制度」について(第1報)
2024年01月15日
2024年1月吉日 このたび、文部科学省から2024年度より新たに大学院修士段階における「授業料後払い制度」を導入する旨の通知がありました。 つきましては、下記対象者に当てはまり、かつ本制度への申請を希望する場合は、入試広報部に申請書類...
-
バレエコース第9期生卒業公演 動画配信のお知らせ
2024年01月12日
2023年12月20日(水)、芦屋大学経営教育学部経営教育学科バレエコース第9期生卒業公演を行いました。 当日はたくさんの方に日頃の成果を見ていただくことができました。 また、多方面より好...
-
令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生へのご案内
2024年01月11日
被災した世帯の在学生の皆様への支援 この度の令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 令和6年能登半島地震で被災した世帯の学生を対...
-
「令和6年能登半島地震の被災者の方々へのお見舞い」