お知らせ
-
第56回芦屋学園祭_バスダイヤのお知らせ
-
ほっとルームの紹介
2023年10月13日
教育相談所 相談員 槇場 政晴 後期の授業が始まり、学園祭も準備が始まっていますね。 秋になると空気が澄んで、雲も天高くなって、空がとても高く見えます。 気持ちも晴れやかになりますね。 秋は、実りの秋、食欲の秋...
-
国際交流課 留学生フィールドトリップ
2023年10月13日
2023年10月1日(日)国際交流課の留学生会が中心となって、フィールドトリップ(遠足)を企画実行しました。今回は、神戸の海洋博物館と、BEKOBEやメリケンパークの震災記念モニュメントを訪れました。博物館では、シュミレーションゲ...
-
★ひょうご留学生インターンシップ実習報告会・修了式★
先日、大学コンソーシアムひょうご神戸主催のインターンシップ実習に参加した本学留学生が、実習後の報告会と修了式に参加しました。 報告会では、大学就職担当者と受入れ企業担当者の前で、実習での学びや日本で就職する意気込みを語ってくれました。 報...
-
本学空手道部の清水 彩瑚(しみず あこ)さんが、第10回糸東流インターナショナルチャンピオンシップ大会 団体形競技にて優勝を果たしました。
-
10月9日(月)ASHIYAキッズフェスに学園祭実行委員会が参加しました
2023年10月11日
イベントブースでは、子どもたちが楽しめる企画として輪投げをしました。 多くの地域の子どもたちに参加して頂き大変好評でした。 また、10月28(月)・29(日)・30(月)の3日間開催されます 学園祭の告知としてチラシを配布いたしました。 ...
-
派遣留学生 レポート
2023年8月に、韓国、米国、中国に旅立った本学の学生たちが、留学の様子をレポート課題で毎月送ってくれています。いろいろな国の学生とコミュニケーションを取りながら、日本語を使わず、英語や韓国語でわからないところは積極的に聞く姿勢を身に...
-
Ashiya Topics 教育学科ゼミ紹介「ゼミ研修」 教育学科⑳
2023年10月6日
Ashiya Topicsは、芦屋大学の様々な取り組みについてご紹介しています。今回は、教育学科の杉島ゼミで行われたゼミ研修についてご紹介します。 ゼミ研修 10月2日(月)に、百人一首を卒業論文テーマとする3年生のゼミ生1名と近江神宮と...
-
図書館開館カレンダー(10月)
-
留学生学位記授与式と交換留学生入学式
2023年09月21日
9月14日秋季学位記授与式、9月15日に秋季入学式がありました。 今回は1名の留学生が秋に卒業し中国に帰国しました。 そして、3名の交換留学生が秋入学式に参加しました。 卒業生は経営教育学科のゼミ担当先生に報告し、交換留学生は、今後...