お知らせ

  • 芦屋大学 SDGs宣言

    2020年02月17日

    芦屋大学SDGsへの取り組み   芦屋大学では「SDGs」達成に向けた研究・教育を推進するとともに、地域社会・産業界・行政機関と今まで以上の関係構築を目指し「持続可能な開発目標」を達成するための一員として「SDGs」に取り組みま...

    続きを読む

  • 【速報】2019年度情報系資格試験結果

    2020年02月7日

    MOS合格率90.6%  ビジネス統計スペシャリスト合格率33.3% 本学では2019年度よりMOS試験やビジネス統計スペシャリストに対応する授業が開講されています。 MOS試験は、Word・Excel・PowerPointと...

    続きを読む

  • リーダーズ研修会が開催されました。

    2020年02月7日

    2020年2月7日、各クラブの主将・副主将・主務やクラブ顧問・監督などを対象にキャプテン運営委員会が中心となり、リーダーズ研修会が開催されました。 この研修会では、リーダーについての講話や行事についての検討会、各種事務手続きなどの説明が...

    続きを読む

  • キャプテン運営委員会引継ぎが行われました。

    2020年02月4日

    2020年2月4日、キャプテン運営委員会の引継ぎが行われました。引継ぎでは冒頭に学長の挨拶があった後、新たなキャプテン運営委員会の役員が選ばれ、旧役員から委員会を引き継ぎました。同時に、学生会と学園祭実行委員会の新役員も選ばれ、各クラブの...

    続きを読む

  • 新型コロナウイルス関連肺炎の発生について(1.27配信分)

    2020年01月27日

    新型コロナウイルスの感染症例が複数の国・地域から報告されています。 国内では、1月27日(月)までに、中国湖北省武漢市からの旅行者4名の感染者が確認をされました。 現在、外務省より、武漢市を含む中国湖北省全域に対して、感染症危険情報レベル...

    続きを読む

  • 受入交換留学生送別会を開催しました。

    2020年01月24日

    2020年1月24日、国際交流課で海外の協定大学からの受入交換留学生の送別会を行いました。22日には学長と副学長へ挨拶を行い、本日はお世話になった教職員や仲良くなった友人が数多く参加する送別会になりました。 留学生のみなさん、日本で学ん...

    続きを読む

  • 交換派遣留学生 帰国報告会を開催しました。

    2020年01月23日

    2020年1月23日、本学からセント・マーティンズ大学(アメリカ)や寧波大学(中国)に交換派遣留学生として行っていた学生が帰国し、報告会を開催しました。この報告会では、それぞれの大学で学んだことや体験したことなど、留学した学生ならではの...

    続きを読む

  • 健康管理センターからのお知らせ

    2020年01月23日

    昨年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が複数報告されています。 また、風邪やインフルエンザが多い時期でもあり、咳エチケットや手洗い等の感染対策を行いましょう。 健康管理センターでは、学生・教職員へマスクの配布を行っています。マス...

    続きを読む

  • Christmas Partyを開催しました。

    2019年12月24日

    2019年12月24日(火)、国際交流課では留学生と日本人学生の交流をはかる取り組みの一つとして、Christmas Partyを開催しました。このChristmas Partyは毎年開催され、今年も留学生や日本人学生、教職員が楽しいひと...

    続きを読む

  • 観光都市・神戸を知る会を開催しました。

    2019年12月23日

    2019年12月22日(日)、留学生と日本人学生、そして国際交流課のスタッフが参加して、観光都市・神戸を知る会を開催しました。 この会では神戸の街並みや立地、流行を丸一日で見て回り、神戸が昔から外国との交流が盛んであった点や、海も山も近...

    続きを読む