教員志望者のためのサポート

教職支援課では、教員を志望する学生が教員採用試験に合格できるよう、また、教員になるための教育実習や介護等体験等の手続き、学生が行う各種申請のサポート等をしています。 また、保育園・幼稚園・中学校・教育委員会に勤務経験のある経験豊富な教員と連携をして、学生生活と学業の両面から学生をサポートしています。

教員採用試験合格実績 2023年度現役学生合格率

 
小学校・特別支援学校61.5%達成(実人数13名受験8名合格)
小学校W合格2名。(大阪市・千葉県、大阪市・東京都)
※全国小学校現役学生合格率49.9%
中学校教員(技術科)80%達成(実人数10名受験8名合格)
※全国中学校(全教科)現役学生合格率25.3%
 
高等学校教員(情報科)100%達成(実人数1名受験1名合格)
※全国高等学校(全教科)現役学生合格率21.9%

大学推薦利用で筆記試験などの一次試験が免除!

教育学部として歴史のある本学では過去の実績が評価され、各地方自治体の教育委員会より大学推薦枠が付与されており、教員採用試験において筆記試験等の一次試験が免除されます。推薦された学生は、面接や模擬授業等の二次試験から受験をすることができます。
小学校24名、特別支援学校16名、中学校技術科21名、高等学校情報科3名(2023年度実績)
 
 
筆記試験対策が不要となり、自分自身をPRできる面接や大学で学んだことを発揮できる模擬授業などから試験を受験することができます。部活生にとっては、大学推薦を利用することで4年次は部活動と両立しやすいのが大きなメリットになります。
 

【無料】教員採用試験対策講座

教員免許を取得する授業科目以外に教員採用試験のための「教職教養」「一般教養」「各教科・小学校の専門教養」「論作文」「面接」「模擬授業」等を学習講座を設定しています。教員採用試験の筆記試験と実技の実力強化に取り組むことができます。
前期・後期の講座以外に3年次の「春休み教採対策講座」と4年次の「夏季教採対策講座」も実施しています。

通常の授業と同じ時間帯に行われているので時間を効率よく使え、部活動やアルバイトと両立することが可能です。
 

2年次前期

教職総合演習Ⅳ-1(理科)

2年次後期

教職総合演習Ⅳ-2(数学)・スキルアップ

3年次前期

教職総合演習Ⅲ-1(教職教養)・教職総合演習Ⅳ-1(英語)

3年次後期

スキルアップⅡ、教職総合演習Ⅰ-2(面接)、教職総合演習Ⅱ-2(面接・模擬授業)、教職総合演習Ⅳ-2(社会)、教職総合演習Ⅳ-2(保健体育)

4年次前期

教職総合演習Ⅲ-2(論作文)、教職総合演習Ⅱ-1(面接)、教職総合演習Ⅱ-2(面接)、教職総合演習Ⅱ-1(模擬授業)、教職総合演習Ⅳ-1(保健体育)、教職総合演習Ⅳ-1(思考力・判断力)、学力フォローアップⅠ・学力フォローアップⅡ

教員紹介

幼稚園・小学校・中学校・教育委員会等で勤務経験のある経験豊かな教員が指導します。模擬授業や面接対策を繰り返し行い、教員採用試験の現役合格へと導きます。
 

  • 中村 整七教職教育支援委員会 委員長

    略歴:芦屋市立小学校教諭/神戸大学附属住吉小学校教諭/西宮市立小学校教頭/芦屋市教育委員会打出教育文化センター所長/芦屋市立中学校校長/芦屋市立小学校長

    「合格率が全国平均を大きく上回る本学の“秘密”は、教員採用試験に向け共に勉強し合う受験仲間の輪が広がっていることです。受験を終えた学生たちが「ちょっとした時間でも大学で一緒に勉強し合った仲間がいたことが励みになった」などと話す機会が多くあります。部活動やスクールサポーターを続けながら、アルバイトと両立させながら受験勉強に取り組む彼らが日常的に活かしているのが数々の対策講座です。ほとんどの講師が本学教員ですが、少人数制教育の良さである受験生とのつながりを最大限に活かし、受験生ごとに個別に支援する体制がとれています。これまでの本学の取り組みのおかげで、自治体ごとの受験対策が充実しています。」

  • 石川 峻講師

    略歴:広島大学大学院教育学研究科にて博士(教育学)取得。大学院在学中に中学校や高等学校の保健体育科非常勤講師として勤務。現在は体育授業におけるゴール型球技の指導法を中心に研究している。

  • 丹下 秀夫准教授

    略歴:芦屋市立中学校教諭(英語科担当)、芦屋市教育委員会指導主事、芦屋市立中学校教頭、芦屋市立中学校校長、芦屋市教育委員会学校教育部長

  • 毛利 康人准教授

    略歴:奈良市立小学校教諭、奈良市教育委員会、奈良市立小学校教頭、奈良市立幼稚園園長、奈良市立小学校校長、元奈良県育少年赤十字指導者協議会会長

  • 安藝 雅美講師

    略歴:保育園・幼稚園での30年の経験を活かし、芦屋大学附展幼稚園園長として従事。(平成30年4月~令和3年3月)保育士・幼稚園教諭専修免許状のほか、3~6蔵モンテッソーリ教師国際免許・リトミック指導員ディプロマA・臨床発達心理士を保有。

  • 藤本 光司教授

    略歴:宝塚市立中学校教諭、ロンドン日本人学校教諭、宝塚市教育委員会指導主事、文科省検定教科書「技術·家庭科技術分野(開隆堂)」著者、日本教育情報学会(理事)、情報コミュニケーション学会(評議員)、川西市基礎学力向上推進委員会(委員長)

  • 安東 茂樹特任教授

    略歴:明石市立中学校教諭(技術科担当)、神戸大学附属住吉中学校教諭として勤務後、大学教員として学部と大学院で教員養成等に従事。「技術科教育の教材と子どもの能力形成に関する研究」に携わり、資質能力の形成や指導法についての論考と、ネット問題に通底する被承認欲求に関する研究に取り組んでいる。

教員採用試験対策の4年間の流れ

全学年対象

■全国公開教員採用試験模擬試験

(年5~6回 ※毎年初回は無料)

■夏季教員採用試験対策講座

教科専門科目・面接・模擬授業・論作文・実技など二次試験科目を中心に実施

■春季教員採用試験対策講座

教科専門(専門教養)科目・模擬授業・面接(個人・集団)・論作文(小論文)対策を実施

1年次

■教職課程説明会

教職課程の4年間の流れについて説明します。
教育実習の希望校について早期に確認し、教員を目指す意欲を高めます。

2年次

■学内開催 教員採用試験説明会

教育委員会主催の説明会です。
教員採用試験の流れ・求める人物像・各自治体の取り組み・勤務条件や福利厚生などについて知ることができる機会です。
(2021年度実施:大阪市・神戸市・大阪府豊能地区・堺市)

■教育実習報告会

教育実習を終えた先輩による報告会です。
疑問や質問についてアドバイスを行います。

3年次

■オリエンテーション

教育実習参加者を対象に必要な書類や手続き、注意事項について説明します。

■学内開催 教員採用試験説明会(内容は2年次と同様です。)

■教員採用試験対策ガイダンス

受験までの主なスケジュール・各自治体の試験日程と試験内容・大学推薦枠の推薦基準と推薦枠数について説明し、4年次から始まる教員採用試験に向けた準備を開始します。

4年次

■教員採用試験出願指導

受験する自治体を決定し、募集要項の確認や願書の記入方法などを指導します。
大学推薦枠利用者については、ゼミ担当教員による推薦文の作成や自己アピールシートの添削なども行います。

■受験直前指導

試験内容の不安な点について、個別指導を行い合格に向けてフォローします。