受験生・保護者の方へ
-
留学生会 秋のフィールドトリップ東大寺見学
2023年12月17日 留学生会で秋のフィールドトリップ 東大寺見学と奈良公園に行きました。総勢20名以上となり日本人学生、交換留学生も参加しました。東大寺では、大仏様が盧舎那仏という正式名があること、何度も火災にあい顔の部分が胴体より...
-
2023年度 留学生スピーチコンテスト
2023年12月15日、毎年恒例となっている、留学生スピーチコンテストを今年も開催しました。1年から4年まで8名の留学生が出場し、それぞれ発表を行いました。自分の体験に基づいた様々なスピーチ、たとえば来日後すぐ、迷子になり知らない日本人...
-
藤本 光司経営教育学部長が学術ジャーナル「教育への扉」へ寄稿しました
2023年12月18日
藤本 光司経営教育学部長が学術ジャーナル「教育への扉」へ寄稿いたしました。記事はこちら 本学は兵庫県の私立大学で唯一、中学校技術科の教職課程を持つ大学です。また、高等学校情報科の教員免許も同時取得することが可能で、本学より多くの教員...
-
★仕事研究&インターンシップフェア(神戸国際展示場)へのバスツアーを開催しました★
2023年12月18日
2023年12月9日(土) 就職活動では、業界や仕事への理解を深めることはとても重要になります。今回、学生の「業界・仕事研究」の後押しとなるよう(株)マイナビ主催の「仕事研究&インターンシップフェア(合同企業説明会)」へのバスツアーを開催...
-
★就活情報収集のコツセミナー&業界研究セミナーを開催しました★
2023年12月13日
3年生の就職活動が本格的になってくることに伴い、就職活動で就活生がよく活用する就職アプリの活用方法や留意点等をお伝えし、情報収集に関してのリテラシーを高めるセミナーを開催しました。また、別日に業界研究に関するセミナーも開催しました。 参加...
-
Ashiya Topics 教育学科ゼミ紹介「北夙川小学校訪問」 教育学科22
2023年12月12日
Ashiya Topicsは、芦屋大学の様々な取り組みについてご紹介しています。今回は、教育学科の阪本ゼミで行われたゼミ研修についてご紹介します。 北夙川小学校訪問 12月11日、地域連携として、西宮浜義務教育学校につづき、北夙川小学校...
-
履歴書書き方講座(留学3年対象)
2023年11月22日(水)3限に、留学生対象の『履歴書書き方講座』を行いました。 企業側の目線を意識せずに履歴書の記入をしている留学生が、過去に多くいたことから、今回の講座では、『履歴書の目的』を詳しく説明しました。履歴書の内容から企業...
-
教育学科の学生がボランティアとして神戸マラソンに参加しました
2023年11月20日
授業名 スポーツマネジメント演習Ⅱ 担当教員 金 相煥・別當 和香・武田 光平 内容 この授業ではスポーツを支える観点から、様々なスポーツ事業の体験活動を行っています。今回は2023年11月19日(日)に行われた「神戸マラソン2023...
-
令和5年度 教員採用試験合格報告(現役生)
-
2023 年度 学力試験問題 数学解答の訂正について
2023年11月10日
2023 年度 学力試験問題 数学解答について誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。訂正内容はこちらからご確認ください。 ...