安藝 雅美

学部 臨床教育学部
学科名 児童教育学科
役職名 准教授
保有学位 修士(学校教育学)
英文表記 AKI,Masami

担当科目

「保育内容指導法Ⅰ」「保育内容指導法Ⅱ」「保育内容Ⅱ(人間関係)」「保育内容Ⅲ(環境)」「子どもと言葉」「乳児保育Ⅱ」「保育内容指導法Ⅰ(保育体験実習)」「大学生活入門」「キャリア基礎」「教育実習(幼稚園)」「幼稚園教育実習事前・事後指導」「専門演習Ⅰ【幼児教育】」「専門演習Ⅱ【幼児教育】」

私からのメッセージ

幼児教育は、「木」で例えるならば、「ね(根)」を育てるところです。根っこをどれだけしっかりと地中に伸ばし土台を作ってあげるかで、その木の幹や枝のはり方、少々の風雨にも耐えられる強い木になるかが決まります。それは一人の子どもの人生の土台(根)をしっかり作れた子は耐える力と自信をもって生きていくことができるのと同じです。「根」は地上から見えませんが、そんな大切な時期に関らせて頂く仕事として、誇りをもって教師を目指してほしいと思います。
そんな教師になる皆さんは、ぜひ4年間を大切に過ごしてください。
まず、自分自身を振り返り、自分の「根」である心を見つめなおしましょう。
人生の中で起きる出来事は自分の中に原因がある事がほとんどです。
良いこともそうじゃないことも・・・
・ものの見方を少し変えてみる。
・自分で勝手な判断をしない。
・自分が正しいと思い過ぎない。
・譲ることができる。
・当たり前のものは何もない。

などを心にとめて、常に光を見失わず過ごしてくださいね。心から応援しています。

研究・社会活動(書籍)など

<専門研究分野>
幼児教育・保育学
教育思想
乳幼児発達心理学
教師のリーダーシップ

<称号・学位>
兵庫教育大学大学院学校教育研究科教科領域教育専攻修士課程修了
学校教育学修士:学位論文「昼食時における幼児の異年齢間交流行動に関する研究」

<資格>
幼稚園教諭専修免許
臨床発達心理士
保育士
リトミック指導員ディプロマA
3~6歳モンテッソーリ教師国際免許

<所属学会等>
日本保育学会
関西教育学会
日本乳幼児教育学会
日本発達心理学会
日本モンテッソーリ学会
日本教育史学会
Association Montessori International
日本経済学会
日本マーケティング学会
慶應義塾大学共同体メカニズム研究センター:センター員

<賞>
平成24年 第2回関西教育学会教育実践研究賞
(論文・共)「異年齢保育における「協同的学び」に関する一考察―劇遊び活動に
おける年長児の経験を中心に―」 (関西教育学会研究紀要第12号掲載)

<書籍>
『成長し続ける教育・保育実習』共著 平成30年4月 教育情報出版2-8
『大学生活入門~幼・小・特支教員、保育士を目指す学生のためのキャリアデザイン~』(共編著、開成出版、2019)

<教育研究活動>

(研究報告会・共)報告4:「保育者の人間関係改善に向けた取り組み:離職率改善に向けたリーダーシップ カラータイプ理論を活かして」 令和6年(2024)2月 リサーチプロジェクト第1回研究報告会<カラータイプ研究会>

(Proceedings.査読有・共)保育者におけるサーバント・リーダーシップ― カラータイプ理論からの考察 ―
令和5年(2023)11月 日本マーケティング学会

(研究発表・共)保育者におけるサーバント・リーダーシップ ― カラータイプ理論からの考察 ― 令和5年(2023)10月 日本マーケティング学会2023年

(研究発表・単)Servant Leadership in Teachers ー Comparing Childcare Workers Graduated from Montessori Teacher Training Centers and General Teacher Training Colleges in Japan ー The 29th International Montessori Congress Bangkok, Thailand, August 2-5, 2023

(芦屋大学論叢78号・単)保育内容の領域「言葉」と「環境」に関する一考察-保育園における環境構成を事例としてー 令和5年3月

(芦屋大学論叢77号・単)日本初モンテッソーリ感覚教具を導入したベラの教育思想と教師像―ユキコ・アーウィン著『フランクリンの果実』を通してー 令和4年8月

(研究発表・単)モンテッソーリ教育理論を一斉保育に活かす試みー環境構成を中心にー 令和3年7月 第53回WEB全国大会 by Zoom 日本モンテッソーリ協会(学会)

(芦屋大学論叢74号・共)「幼稚園における課外活動についての一考察-鍵盤ハーモニカ指導の場合-」 令和3年3月

(芦屋大学論叢71号・共)「幼稚園年長児を対象とした鍵盤ハーモニカ指導に関する一考察-芦屋大学附属幼稚園での実践を通して-」 令和元年

(研究発表・単) 絵本を通して心の育ちを考えるー絵本読みの新たな試みを通してー
平成31年3月 兵庫県私立幼稚園協会教員研修大会地区別教員研究発表会 兵庫県私学会館大ホール

(芦屋大学論叢69号・単) 子育て支援における縦割り懇談会の試み-
平成30年4月  保育内容領域「人間関係」の示唆に向けて

(研究発表・単) 子どものつぶやきから捉えた言葉の育ち
平成29年11月 関西教育学会第69回大会

(研究発表・共)園舎建替工事を活かしたモンテッソーリ教育的保育の取り組み
平成28年5月 日本保育学会第69回大会

(研究発表・共)幼稚園における「2歳児保育」の在り方についての一考察
平成26年5月 日本保育学会第67回大会

(研究発表・共)保幼小連携に関する一考察―植物との関わりを通して(2)
平成24年5月 日本保育学会第65回大会

(研究発表・共)異年齢保育における年長児の協同的学び(2)
平成23年5月 日本保育学会第64回大会

(研究発表・共)縦割クラスを活かした子育て支援
平成20年8月 日本モンテッソーリ学会第41回大会

<社会活動>
関西保育ドリームプラン・プレゼンテーション2022においてコメンテーター 令和4年2月20日(日) 東リいたみホール(伊丹市立文化会館)
芦屋大学附属幼稚園 園長として、幼稚園教育に従事する 平成30年4月~令和3年3月
「神戸新聞」平成30年11月4日7面掲載 編集委員インタビュー『藤井七段も受けた「モンテッソーリ教育法」 能力開花、心にゆとり』
関西の高等学校にて保育の模擬授業 H29~現在
明石市ファミリーサポートセンター提供会員養成講習会 講師 「子どもの心と身体の発達」 平成26年6月~平成27年11月年2回
関西女子短期大学 実習事後指導「現場の教員から未来の先生へ」 平成24年1月
神戸海星女子学院大学 実習事前指導「モンテッソーリ教育とは、幼稚園の紹介」 平成17年6月
文部科学省『新産業技術等指導者養成講習:高等学校(家庭)』 教員研修保育演習指導 平成16年8月~平成19年8月毎夏