毛利 康人

学部 | 臨床教育学部 |
---|---|
学科名 | 児童教育学科 |
役職名 | 准教授 児童教育学科主任 |
保有学位 | 修士(学校教育学) |
英文表記 | MOURI, Yasuhito |
担当科目
初等教科教育法Ⅳ 理科
初等教科教育法Ⅴ 生活
生活概論
児童教育学総論
教職論
教職総合演習
専門演習
私からのメッセージ
教師という職業は、責任が重く、苦労もありますが、日々、子どもの成長を感じることができ、とてもやりがいのある仕事です。芦屋大学で教職を学ぶ学生が希望を抱き教師の道に進んでくれたらと思っています。
4年間、多くのことを学び、多様な経験をし、学生生活を過ごしましょう。
研究・社会活動(書籍)など
〈研究分野〉
SDGs ESD 環境教育 理科教育 生活科 総合的な学習の時間 保幼小学びの連続
〈著書〉
・ 奈良市副読本 「奈良と自然」 奈良市教育委員会発行(共著)2006
・ 奈良市副読本 「奈良大好き世界遺産学習」奈良市教育委員会発行(共著)2016
・「教職入門」 建帛社発行(共著)2023
〈執筆〉
・ 理科の教育「ESDを視野に入れた奈良市世界遺産学習(奈良市版ESD)」 日本理科教育学会編集 東洋館出版社発行 2011/06/Vol.60/No.707
・ 理科の教育「SDGS達成のためのESD -小学校における実践例―」 日本理科教育学会編集 東洋館出版社発行 2019/10/Vol.68/No.807
・ 理科の教育「令和時代の教育のスタンダード -1人1台タブレット先行実施の最先端の教育状況―」 日本理科教育学会編集 東洋館出版社発行 2021/08/Vol.70/No.829
・やまと「特色ある教育の推進と奈良市小学校校長会 ~奈良で学んだことを誇らしげに語る子どもの育成を目指して~」 奈良県教育振興会 513号 2021.10.11
・やまと「これからの学校教育 ~令和の日本型学校教育におけるICT活用と「子供の学び」~」 奈良県教育振興会 521号 2023.2.3
〈論文〉
・ 「日本とインドネシアにおける小学校理科教育の比較研究」(筆頭) 修士論文 兵庫教育大学大学院 1995
・ 「インドネシアの小学校理科カリキュラム改革の動向 -日本とインドネシアの比較を通してー」 日本科学教育学会20周年記念論文集(筆頭)1996
〈学会発表〉
・ 「インドネシア初等理科カリキュラム改革の動向 -ニューカリキュラム施行直前の現地調査より-」 日本理科教育学会 第44回全国大会(筆頭)1996
・ 「小学生の理科に対する好感度の研究 -日本とインドネシアの理科意識調査より」 日本理科教育学会 近畿支部大会(筆頭)1996
・ 「小学生の理科に対する好感度の研究Ⅱ」 日本理科教育学会 第46回全国大会(単独)1998
・ 「ESDを視野に入れた奈良市の世界遺産学習」 日本理科教育学会 近畿支部大会(単独)2008
〈研究会発表〉
・ 全国小学校理科教育研究大会「すみやすくみんなにやさしい大安寺~自然環境を守るわたしたちの大安寺探究~」 (単独)2004
・ 近畿理科教育研究会「幼稚園から小学校につながる理科教育」(単独)2016
・ 第72回全国連合小学校長会研究協議会「奈良市の特色ある教育の推進と小学校長会の取組」(単独)2020
〈講演会〉【教育、子育て、コミュニティ・スクール】
・ 「幼稚園と子育て」 奈良市立鶴舞幼稚園 2015
・ 「コミュニティ・スクールって何?」 鶴舞地区自治連合会 2016
・ 「地域と共にある学校づくり ―学校が地域のコミュニティに―」 奈良市立学校校長会 2016
・ 「幼稚園と子育て」 奈良市立鶴舞幼稚園 2016
・ 「教育よもやま話」 奈良市立飛鳥幼稚園 2018
・ 「コミュニティ・スクール ―地域と共にある学校―」 奈良市CD研修会 2018
・ 「子育て真最中のお母さん方へ」 奈良市立飛鳥幼稚園 2019
・ 「伝えたいこと!進路をみすえてこれから歩む道」 天理中学校 2019
・ 「地域と共にある学校づくり ―学校が地域のコミュニティに―」 四日市市川島地区自治連合会 2019
・ 「未来を見据えた子育て」 奈良県教育振興会主催 2021
・ 「未来を見据えた子育て」 奈良市立飛鳥幼稚園 2021
・ 「未来を見据えた子育て」 奈良市立二名幼稚園 2021
・ 「子どもの成長を楽しもう!」飛鳥バンビーホーム保護者会 2021
・「奈良の世界遺産」 愛知県みよし市立天王小学校 6年生出前授業 2022.10.13
・「令和時代の小学校」 西宮甲英高等学院 高校1年生出前授業 2023.2.14
・「令和の日本型教育」 奈良県教育振興会 教員研修会「雨滴塾」講師 2023.2.18
・「SDGsについて考えよう!」 芦屋大学公開講座 芦屋市民センター 2023.3.4
・「小学校の先生を目指そう」 兵庫県立西宮今津高等学校 高校1年生出前授業 2023.3.20
〈所属学会〉
日本理科教育学会
〈社会活動〉
奈良県青少年赤十字指導者協議会会長(2019年度、2020年度)
飛鳥中学校区学校運営協議会委員(2017年度~2020年度)
研究授業(小学校)指導助言など(2008年より)
〈免許〉
幼稚園教諭2種免許状
小学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状(英語)
高等学校教諭専修免許状(英語)
その他
フルマラソン完走11回